| TOP | 営業日 | アクセス | お知らせ | 取扱商品 | お問い合わせ |









春先から梅雨にかけて頂く相談内容で一番多いのが・・・

『ご飯を食べなくなっちゃって・・・。』

普段の様子をうかがってみると、いつもと変わらず元気。

ほとんどのご家族の方は、『病気かしら?』

それは、もしかしたら・・・・・。



季節で違う食
動物たちは、本来体を維持する為に季節に応じて過ごしやすいように
本能に基づいて食をコントロールすることがあるようです。


秋から・・・食が増すのは・・・ 春から・・・食が減るのは
皮下脂肪を厚くして冬の寒さに
対応できるようにモリモリ食べます。
皮下脂肪を薄くして夏の暑さに
対応できるように食を減らします。

これは、季節に合わせて換毛があるように体の中の衣替えです。

室外生活や運動をしっかりしている子には特に多く見られます。

動物の本能を考えると1年中同じ体型という事はないのかもしれません。
確かに冬の体型を夏に持ち越してしまうと暑さは倍増しそうです。

秋からは、食事量を増やして運動。
春からは、食事量を減らして暑い夏も負担なく過ごせるように
冬はがっちり体型で夏はちょっとスリムが良さそうです。
元気な食欲不振
春から始まる元気な食欲不振の時には、犬の態度を尊重して普段通りに。

残したものを食べさせようとしたり、
食べてもらうために美味しいものを混ぜたりはしないことが大切。

もちろん、気分や体調が悪い時もありますから・・・
食欲がない時は、しっかり様子を見て判断しなければなりません。

このようなことが現代の犬たちのすべてに起きているとは言えませんが、
生まれて人との生活の中で失っていくような気がします。

空調管理された室内生活や外出が少なかったり、
食欲不振時に心配で色々なものを食べさせてしまったり

自分の体を自分でコントロールできるという事は、
免疫も正常に働きやすいという事ですから大切にしてあげたいと思います。

季節を感じて自分で調整やコントロールが出来るという事は
元気の証拠なのです。
気を付けてワガママ
食欲不振の時に・・・・
食べない事を心配して食事をいろいろ変えてみたり、
フードを食べるまで置きっぱなしにしたり、
美味しそうな物をフードに混ぜてみたり
おやつを食事にしてしまったり・・・


その結果・・・・犬は都合の良い学習をするかもしれません。
自然にした『食べない』という行動

美味しい物がもらえるハッピーが起きる

『食べないと美味しい物が出てくる』
『今食べなくてもいつでも食べれる。』
という事を学ぶ

『食べない』という行動は
美味しいものを獲得する方法

偏食や食ムラの始まりです。

皮下脂肪を落とすべき時にしっかり食べて皮下脂肪を落とせなかった体は、
暑さを強く感じながら夏を過ごす事になりそうです。


食欲不振になったら、食べる物を探して与えたり、食べさせる事よりも
しっかり観察しながら、冷静に犬のコンディションを見極める事も大切です。
犬猫の意思を尊重しましょう
食欲不振の原因は色々です。
発情などのホルモンの関係や心因的な事などでも食欲は変化します。
もちろん、体調が悪い時も。

普段の食事を食べない時には、
食べない理由や食べれない理由が存在しているはずです。

まずは、落ち着いて焦らずに
よく観察して、コンディションを見極めましょう。



大切な事は原因がどうあれ普段の食事を食べないという犬に
食べさせようとしない事です。


体調によっては、
食べる事で体に負担がかかり状態が悪くなることもあります。

体調不良なのかそうでないのかの判断は、難しいところですが、
共に暮らす家族にしか判断が出来ない事でもあります。

いつもは感じない体の熱を感じたり・・・
いつもとは違う行動をしていたり・・・
不安そうな表情を感じたり・・・・

体調不良や病気が疑われる時は、獣医さんで診察してもらいましょう。



〜 関連商品 〜
N&A ニューヌクレオエンジェル



Copyright(C) オリーブ. All Rights Reserved.